業務のご案内
商工会とは
商工会は法律に基づき設立された「特別認可法人」です。
地区内における商工業の総合的改善発達を図るとともに、社会一般の福祉の増進に資することを目的として様々な活動を行っています。
経営専門指導
商工会では、経営指導員があなたの事業所のスタッフと同じように親身になって問題解決に協力します。
ご相談内容によっては専門家スタッフ(弁護士・税理士・社会保険労務士・中小企業診断士等)を派遣して、さらに適切な指導を行います。
巡回相談や窓口相談を通し、金融・税務・労務・情報・取引など経営のどんな事でもご相談ください。
金融相談
商工会では、経営をより安定、向上させるために、金融や信用保証に関する相談や斡旋などを行っています。
日本政策金融公庫・富山県や市町村の制度資金、商工会貯蓄共済融資、設備導入資金、設備貸与など、その目的や借入金額、返済期間によって色々な資金があります。ぜひご利用ください。
税務・経理相談
商工会では、個人事業主を対象に、記帳から決算・申告の仕方に至るまで、丁寧に指導を行っています。
また、記帳機械化システム(ネットde記帳)を利用すると、事務の簡素化が図れ、総勘定元帳をはじめとする、経営に役立つ資料がスピーディーに入手できます。
さらに、決算・申告期には、税理士を招き、無料の税務相談会を開催するなど総合的に皆様の経営をサポートします。
労務相談
従業員の福利厚生のために、社会保険、労働保険などについて適切なアドバイスをしています。
また、労働保険(労災保険・雇用保険)は労働保険事務組合により 事務委託を行っております。

共済・年金・保険制度
商工会では、地域商工業者の経営の安定を図るため、各種共済制度を推進しています。
