 |
●対象年齢 |
制限なし(幼児は保護者同伴) |
●場 所 |
めんめん館交流施設内体験スペース |
●所要時間 |
12時間 |
●準備品 |
エプロン
三角巾(バンダナ・帽子でも可) |
あらかじめ練りこまれたうどんの生地(玉)を手と麺棒を使って延ばし、包丁で切る。
麺をゆでて、準備されたつゆと薬味で試食する。
|
 |
●対 象 |
制限なし(幼児は保護者同伴) |
●場 所 |
めんめん館交流施設内体験スペース |
●所要時間 |
12時間 |
●準備品 |
エプロン
三角巾(バンダナ・帽子でも可) |
麺棒に巻かれてある麺生地をハタという木の枠にかけて徐々に延ばし、乾燥させ、包丁で切る。
麺をゆでて、準備されたつゆと薬味で試食する。
|
 |
●期 間 |
5月〜11月末 |
●定 員 |
晴天時100名 雨天時60名 |
●対 象 |
小学年以上 |
●場 所 |
やまびこ工房 |
●所要時間 |
2時間〜2時間30分 |
●材 料 |
竹・木 ※森林内から採取 |
森林内から材料を採取するところから、それを加工、完成させるまでの体験。
|
 |
●期 間 |
5月〜11月末 |
●定 員 |
晴天時100名 雨天時60名 |
●コース |
コースター
バッジ・ペンダント |
●対 象 |
コースター…中学年以上
バッジ・ペンダント…高校生以上 |
●場 所 |
やまびこ工房 |
●所要時間 |
1時間30分〜2時間 |
●材 料 |
木 ※森林内から採取 |
木の輪切りを使って、自分だけの作品作りに挑戦しよう。 |
 |
●期 間 |
5月〜3月末 |
●定 員 |
晴天時100名 雨天時60名 |
●コース |
わら馬
あしなが |
●対 象 |
わら馬…中学年以上
あしなが…高校生以上 |
●場 所 |
やまびこ工房 |
●所要時間 |
わら馬…2時間
あしなが…3〜4時間 |
●材 料 |
わら |
誰でもできる作品から、さあ始めよう。 |
|
|