
「地域活性化へ 空き家対策の新たな取組みに挑戦」をテーマに、「一般社団法人やなぜ空き家ねっと 代表理事 長谷川徹氏」を講師に迎え、元気な中山間地域づくりセミナーを開催します。中山間地域の持つ多様な可能性や魅力の発信を地域で考えてみるきっかけにしてみませんか。皆様のご参加をお待ちしております。
日 時 2021年 2月10日(水)14:00~16:00
場 所 パレブラン高志会館 カルチャーホール(富山市千歳町1-3-1《《アクセスマップ)
定 員 100名(入場無料)
主 催 富山県
共 催 NPO法人グリーンツーリズムとやま
◆事例発表 14:05~
1 高岡市福岡町五位山地区「五位山活性化協議会」
2 富山市神通峡地域(旧細入村、旧大沢野町下夕地区) 「神通峡ふるさと創生物語」
◆基調講演 15:05~
「地域活性化へ 空き家対策の新たな取組みに挑戦」
講師: 一般社団法人やなぜ空き家ねっと 代表理事 長谷川徹氏
《講師紹介》
1963年生まれ、砺波市在住
大学卒業後、県職員(土木技師)となり、道路、港湾、河川、水道等社会資本整備
に係る。
現在、砺波土木センター所長、柳瀬公民館総務部長、とやま起業未来塾6期生。
※詳細・お申込みは下記案内チラシもしくは下記ホームページをご覧ください。
<お問い合わせ先>
富山県農林水産部 農村振興課 中山間農業振興班
TEL:076‐444-9011 FAX:076-444-4427
- 参考リンク
- (富山県HP)元気な中山間地域づくりセミナー