
富山県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第3次)については以下の通りです。
1 趣旨
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、新型インフルエンザ特別措置法第24条第9項及び同法第31条の6第1項に基づき、県内全域の飲食店を対象に営業時間短縮の要請を行います。
この時短要請に応じて、要請期間の全ての期間、営業時間の短縮に全面的にご協力いただける事業者の皆様に対して、「富山県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金」を支給します。
2 要請期間
令和3年8月20日(金曜日)~9月12日(日曜日)※24日間
3 対象施設
食品衛生法に基づく飲食店営業許可または喫茶店営業許可を受けた店舗
4 要請内容
対象地域 | 富山市(措置区域) | 県内全域(富山市除く) |
営業時間 | 午前5時~午後8時 | 午前5時~午後8時 |
酒類提供 |
提供を自粛(終日) (利用者による店内持込を含む) |
午後7時まで |
カラオケ設備※ | 利用自粛(終日) | 特に制限なし |
根拠法令 | 法第31条の6第1項 | 法第24条第9項 |
※飲食を主として業としている店舗でのカラオケ設備
○期間中、時短要請への協力と感染防止対策の徹底を飲食店等に呼び掛けるため、見回り活動を実施
5 申請要件
1 時短要請前から継続して午後8時から翌午前5時までの時間帯に営業を行っている飲食店であること。
※以下の店舗等は対象外となります。
(1)惣菜・弁当・和菓子・洋菓子・ドリンクスタンドなどの持ち帰り専門の店舗
(2)ケータリングなどのデリバリー専門の店舗
(3)イートインスペースを有するスーパーやコンビニ等の小売店
(4)自動販売機(自動販売機内で調理を行うホットスナックなど)コーナー
(5)宿泊を目的とした利用が相当程度見込まれるネットカフェ・漫画喫茶
(6)飲食スペースを有さないキッチンカー
(7)ホテルや旅館等の宿泊施設において、宿泊客のみに飲食を提供する場合
(8)葬祭場等の人が集まる施設であって、当該施設本来の目的で利用する客のみに飲食を提供する場合
(9)学校、病院その他の施設において、集団給食業務を行う場合
(10)行事や祭り、イベント等で出店を行う場合(飲食店営業許可証に「臨時」と記載されているもの等)
2 業種ごとのガイドラインを遵守していること。
3 令和3年8月20日(金曜日)午後8時から同年9月12日(日曜日)深夜12時までの全ての期間において時短要請(午後8時から翌朝5時までの時間帯の営業自粛)にご協力いただくこと。(終日休業とした場合も含む。)
4 営業に必要な許可等を全て取得していること。
5 県から、検査、報告、是正のための措置の求めがあった場合にはこれに応じること。
6 富山県暴力団排除条例に規定する暴力団又は暴力団員等が営業に関与していないこと。
6 協力金支給額
区分 | 富山市(措置地域) | 県内全域(富山市除く) | ||
中小企業 (個人事業主含む)
|
前年度又は前々年度の 1日当たりの売上高 1 |
8万3,333円以下 (年間約3,000万円以下) |
3万円/日 (24日間計72万円) |
2.5万円/日 (24日間計60万円) |
8万3,334円~25万円 (年間約 3,000万円 ~約1億円) |
売上高/日×40% | 売上高/日×30% | ||
25万円超 (年間約1億円超) |
10万円/日 (24日間計240万円) |
7.5万円/日 (24日間計180万円) |
||
大企業 | 前年度または前々年度からの1日あたり売上高減少額×0.4(日額上限20万円)※2 |
こちらの中小企業用協力金試算シート(エクセル:26KB)をご活用ください。
1 大企業と同様、売上高減少額の4割を選択することも可能
2 20万円又は前年度若しくは前々年度の1日あたり売上高×0.3のいずれか低い額
中小企業の定義について
<飲食業>
資本金の額又は出資の総額が5,000万円以下、又は常時使用する従業員が50人以下の会社及び個人
<サービス業>
資本金の額又は出資の総額が5,000万円以下、又は常時使用する従業員が100人以下の会社及び個人
〇1日当たりの売上高について、前年度、前々年度のいずれをとるかは申請者が選択
〇富山県新型コロナ安心対策飲食店には10万円(定額)を上乗せ
※安心対策飲食店の認証申請は、時短要請期間終了日(9月12日(日曜日))まで受付
(当日消印有効。同日までに申請済であり、現地調査の結果、認証された店舗のみ対象。)
7 申請受付期間
令和3年9月13日(月曜日)開始予定
※申請手続き等は、後日改めて県のホームページでご案内いたします。
お問い合わせ先
ご不明な点は下記の問合せ先で対応させていただきます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、窓口での申請や相談等は行っていません。
富山県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金コールセンター
電話番号:076-444-8903
受付時間:午前9時~午後5時