キャリア教育事業
建設業(電気工事)

Q.どんな仕事ですか?

一般住宅から大規模な商業施設や工場、病院など色々な建物の配線や結線をして照明器具やコンセントなどを取り付け、お客様に安全に使っていただけるように施工する仕事です。施工以外に、電気設備の設計や図面も描くこともあります。

Q.この仕事のやりがいは?

普段から身近にある電気ですが、電気工事は資格がないとできない作業が多いのでお客様に喜んでいただけると励みになります。公共の施設などは完成後に自分が客として訪れることも多いので、たくさんの人に楽しんでもらえているのを見るとうれしくなります。

Q.必要な資格やスキルはありますか?

【資格】 第一種・二種電気工事士
仕事をしながら受験して取得することが多いです。建設業はたくさんの職種が携わっているので、違う会社のひとと一緒に仕事をするということがよくあり、コミュニケーションをとることが大切になります。

Q.つらいところ、大変なところは?

完成前の建物での作業は天候に左右されることもよくあります。雨や雪が降って作業が思ったようにできないということも多いです。そして夏は暑く冬は寒いです。続けていくうちに慣れてきますが、やっぱりつらい時もあります。その分無事に完成した時の達成感も大きいんじゃないかとも思います。

職種一覧へ戻る