
第35回 俱利迦羅さん
八重桜まつり
令和5年4月22日(土)~4月30日(日)
倶利迦羅不動寺や木曽義仲の火牛の計で有名な石川県と富山県の県境にある
倶利伽羅峠に、約6,000本の桜が咲き誇る「倶利迦羅さん八重桜まつり」を
4月22日(土)~4月30日(日)に開催します。
また、八重桜まつり開催前後の4月15日(土)~4月21日(金)と
5月1日(月)~5月7日(日)は津幡町と小矢部市の両菓子組合による
「和菓子まつり」を開催します。
※予定が変更となる場合もありますことを予めご了承ください。なお、予定が変更となった場合は、両商工会のホームページで発表します。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、例年の餅つきイベントは開催しませんが、古来より疫病の難から逃れられると言い伝えのある、お加持を受けた「厄除け〝念仏赤餅″」が境内の売店でお求めていただけます。また、津幡町と小矢部市の両菓子組合による和菓子などの販売も行われます。
◆念仏赤餅販売期間
4月15日(土)~5月7日(日) 9時~16時
◆八重桜まつり開催期間
4月22日(土)~4月30日(日) 9時~16時
◆和菓子まつり開催期間
4月15日(土)~4月21日(金)と5月1日(月)~5月7日(日) 9時~16時
※チラシは下記よりダウンロードできます。